2009年01月17日
今!住吉公園で
試合中!
1試合目14‐7で勝ちました!
朝は寒かった!
温かくなってよかった〜!
っと!話しは変わって
昨日長女の担任から仕事中電話がきた!
ちあみ何かやらかしたか!?
って思ったら!
普段仲良し4人組の3人がどうやら1人を無視したと!
ってか聞けば些細な事からの喧嘩!
あたしは!はっ!?そんなこと位で報告電話?
年頃の女の子同士!無視されたり無視したり!もめたり仲直りしたり!
そんな事繰り返しながら成長する!
しかも以前はちあみが3人に無視された事もあるらしい!原因は一人の子とのすれ違い。それに腹を立てた子が他の子にちあみを無視しろと!
でもちあみはその事で学校に行きたくないと言った事もなく、先生にも言わなかった。ちあみの中では辛い事だけど大した事ではなかったらしい。
でもこじらすのもなんだからとどうしたらいいかをソフトで一緒だった先輩にメールで相談したらしい!
あたしに心配させないための気づかい・・・!申し訳ない!
そしたらその子からのアドバイス!
「一度謝ってダメならほっといたら?向こうから何か言ってくるまでは」とだからちあみは謝ったらしい!
そしたら相手の子「無理!」
ならば仕方ないと・・・・
だからってその子をどうこう言う気もない!
しょせん子供の喧嘩!
ただ納得いかないのはちあみが一人になった時には何の対応もなかったくせに立場が反対になって今回無視した子が先生に言ったから明るみになったんだけどちあみを呼び出し「自分もつらかったのにどうして同じことをした?と」先生!おかしくないかい?ちあみが辛いことしってるならなぜそんな事が言える?
たしかにその通りだがならば相手の子にも「これで無視された子の気持ちがわかっただろう?」と言うべきではなかろうか?
それを言わないのであれば今回もちあみの時同様ほっとくべきだったのでは?
ちあみがそこがなっとくいかないと言う事で昨日は話しあった!
これを学習して人間関係を築きあげてほしいと!
そんな事で先生や大人が関与して守るから大人になって人間関係で苦しむ人が多いのではないだろうか?と!
自力で乗り越えてほしいと!
イジメとはまた話しが違うのだから!
先生!もっと回りを見てくださいよ!
問題はもっと違うところにあるはず!
ちあみも今回大切なものに気付いてくれたと信じたい!
相手のオンナノコも今回の事で、何かを感じてくれたら・・・いいなと・・・。
っと母親としてのひとり言でした!
次の試合はじまりましたので
1試合目14‐7で勝ちました!
朝は寒かった!
温かくなってよかった〜!
っと!話しは変わって
昨日長女の担任から仕事中電話がきた!
ちあみ何かやらかしたか!?
って思ったら!
普段仲良し4人組の3人がどうやら1人を無視したと!
ってか聞けば些細な事からの喧嘩!
あたしは!はっ!?そんなこと位で報告電話?
年頃の女の子同士!無視されたり無視したり!もめたり仲直りしたり!
そんな事繰り返しながら成長する!
しかも以前はちあみが3人に無視された事もあるらしい!原因は一人の子とのすれ違い。それに腹を立てた子が他の子にちあみを無視しろと!
でもちあみはその事で学校に行きたくないと言った事もなく、先生にも言わなかった。ちあみの中では辛い事だけど大した事ではなかったらしい。
でもこじらすのもなんだからとどうしたらいいかをソフトで一緒だった先輩にメールで相談したらしい!
あたしに心配させないための気づかい・・・!申し訳ない!
そしたらその子からのアドバイス!
「一度謝ってダメならほっといたら?向こうから何か言ってくるまでは」とだからちあみは謝ったらしい!
そしたら相手の子「無理!」
ならば仕方ないと・・・・
だからってその子をどうこう言う気もない!
しょせん子供の喧嘩!
ただ納得いかないのはちあみが一人になった時には何の対応もなかったくせに立場が反対になって今回無視した子が先生に言ったから明るみになったんだけどちあみを呼び出し「自分もつらかったのにどうして同じことをした?と」先生!おかしくないかい?ちあみが辛いことしってるならなぜそんな事が言える?
たしかにその通りだがならば相手の子にも「これで無視された子の気持ちがわかっただろう?」と言うべきではなかろうか?
それを言わないのであれば今回もちあみの時同様ほっとくべきだったのでは?
ちあみがそこがなっとくいかないと言う事で昨日は話しあった!
これを学習して人間関係を築きあげてほしいと!
そんな事で先生や大人が関与して守るから大人になって人間関係で苦しむ人が多いのではないだろうか?と!
自力で乗り越えてほしいと!
イジメとはまた話しが違うのだから!
先生!もっと回りを見てくださいよ!
問題はもっと違うところにあるはず!
ちあみも今回大切なものに気付いてくれたと信じたい!
相手のオンナノコも今回の事で、何かを感じてくれたら・・・いいなと・・・。
っと母親としてのひとり言でした!
次の試合はじまりましたので
Posted by *erica* at
11:58